Cart
My Page





蛇胴紙 つの袋
石州和紙の蛇紙による紙のつの袋。

蛇胴紙
石州和紙の一つ「蛇胴紙」は島根県石見地方に伝わる石見神楽の大蛇のための紙である。蛇紙は大蛇の胴を支える強靭な和紙となっている。石州和紙は島根県石見地方で栽培された良質なな楮で漉かれ、強靭で光沢のある紙である。石州、つまり石見国の地域において、延長5年(927)頃には既に紙の生産地であったことがわかっている。
寛文5年(1665)には、紙の主たる市場であった大阪で「石州半紙」の名で知られ流通した。近年、国の重要無形文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。


和紙


ヨコ 38 / タテ 37
*cm
価格9,900 円
お問合せ番号CCW81011

Free
×…Sold Out

注文数: